こんばんは
ALDEN 続きでこれ!
ALDENコードバンのお手入れといえばこれでしょ
というぐらい有名なやつですが
これはさらにMADE IN USA
ゲットです。
探されてる方も多いんではないでしょうか?
国内でもこのUSAのタイプは入荷しなくなったと聞いています
どこもたぶんプレステージのタイプかと。
数を揃えられたら全てのALDENにつけたいなと思ったのですが
まだ仕入れ場所を確保できてないため無理そうです。
なのでこちらも販売はどうしようか検討中。
出しても、どうしてもかなり高くなってしまいます。
すみません力不足です
次回ぐらいには、どうにかしたいです。
でもそれにしてもALDENのコードバンは手入れ方法が色々わかれ
どれが正解か正直わかんないです
あとは自己判断の自己満でしょうかね!?
でも今ひとつの疑問があるのですが
ALDENの純正のワックスにブラック等ありますが
#8いわゆるバーガンディーですがこのワックスだけ
コードバンの表記があり
しかも、店員にコードバンのそれぞれの色に最適なの頂戴といったら
全ての色これだと#8をだされました。
そして今回全く違う店ですが、下のKIWIのコードバンと表記の色を手にとったら
お前、ALDENのコードバン持ってるの?と聞かれました。
しかもこの色しかやはりコードバンとはつきません。
たまたまなのかもしれませんが、もしかしたらコードバンは全ての色これなのかなと考えちゃいました。
もしかしたら、コードバンの代表敵なのが#8だからでしょうか?
それにしても色々ありますから本当にわからないです
中には全てブラックで良いみたいな感じの話もありますよね?
誰に聞いたら本当の答えがわかりますかね?
ALDENの店員?工場?社長?
でも、色々調べて自分の靴のために何かする。
それこそ最高のケアですね!!
かっこいい締めくくり。自分で惚れ惚れします
早く日本に帰りた~~~い。。