こんばんは
ガンジーニットとは...
イギリスとフランスの間にあるチャンネル諸島の一つ、ガンジー島近辺に伝わる伝統的なセーターの事。元々は寒くて厳しい海上での仕事を余技なくされる漁師の為の服であり、その無事を祈る女性によって祈りを込めて編まれていた漁師用のニット。フィッシャーマンセーターの一種とも言えます。
本日、SOTA JAPAN別注!ガンジーニット、新規UPしました。
「Guernsey Woollens Ltd」
ガンジーニットから、
SOTA JAPAN別注の登場です!!!!
古くからガンジー島に伝わるアラン編みのニット。
別注で加えたデザインは、
バーシティージャケット等によく用いられる
「ライン」をリブ部分に味付け。
スポーツテイストで伝統をあえて着崩す感覚。
本来の漁師用のセーターではなく、シティ向けとしてのガンジーニットを提案しています。
大手セレクトショップ等でも取り扱いのあるガンジーニットですが、
まずこういったデザインは他では見られません。
流れど真ん中のスポーツミックス。
それながらも
クセの無いシンプルなデザインは幅広い方に愛用して頂ける事と思います。
そしてタートルネック。
雑誌でも取り上げられ方がハンパじゃない!
こちらもトレンドど真ん中ですよね!
あえてバーシティージャケットとレイヤードするもよし、
グローバーオールとも相性バツグンです。
肉厚でざっくりと編まれたニットは保温性に優れ、
今までも漁師の身体を優しく包んできました。
ウールに含まれる油分により防水性も優れており、
ウール本来の質感もお楽しみ頂けます。
※身長175cm体重58kgの者が40サイズを着用
※身長168cm体重56kgの者が38サイズを着用
クラフトマンシップを感じつつも今の空気を全開に落とし込んだ
納得の1枚に仕上がっているかと思います。
自分で言うのもアレかもしれませんが、
何だか
「SOTA JAPANらしい」
そんな気がして、早くも愛着が湧いています。
この機会に是非いかがでしょうか。