Quantcast
Channel: SOTA JAPANのファッションブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16733

新旧対決!

$
0
0
こんばんは

本日更新したポロのアイテムをピックアップして

新旧対決!

とはいきませんが、ぜひ見比べてみて下さい!

同じ所や違う所、

古着を見るとやはり、今のファッションがより面白くなるはず

ハンティングジャケットは、Slutのボスのを拝借。

SOTA JAPANのファッションブログ


SOTA JAPANのファッションブログ


襟部分、袖裏はバッチリ、コーデュロイ

胸ポケットのデザインもこの二つはかなり近い

デザイン的に30~40年代をポロは意識してるのかと思います

ポロの方は、肩部分は同生地で

ヴィンテージの方は、レザーを張ってあります。

SOTA JAPANのファッションブログ


SOTA JAPANのファッションブログ


SOTA JAPANのファッションブログ


こちらのポケットのカーブの雰囲気や大きさ

他のハンティングジャケットも同様に大ぶりですね

ただポロの方はアクセントとして、ボタンを付けていますが

実用性をかねた昔の物は、背中部分も含めボタンがない物が多いそうです

ファッション用とリアルの差といった感じでは面白いです。

SOTA JAPANのファッションブログ


SOTA JAPANのファッションブログ


バックスタイルはこんな感じ!

SOTA JAPANのファッションブログ


SOTA JAPANのファッションブログ



ヴィンテージの方は背中のポケットございませんが

ポロ同様この部分にポケットがあるタイプも多いです

マップや、獲物を入れていたりしたそうです

ちなみに私が、2ndのスナップで着用していたヒンソンのハンティングは、

首下あたりから裾まで大きな袋になっていて、

しかも、中が防水の様な生地があててありました。

獲物の血で洋服等を汚さない為かと思います。

ここもポロはボタンがありますがヴィンテージ物は実用性も考えてない物の方が多いです。

ちなみにラルフローレン氏は、ヒンソン好きだそうです。

SOTA JAPANのファッションブログ


個人的には、このボタンに一番こだわり感じます

私のヒンソンは、こんな感じでふくらみがあるボタンで

デザイン的にも似てる感じで面白いです

SOTA JAPANのファッションブログ


こちらは脇の通気口

ポロの方もあります

でもこちらの方は、さらにパターンを増やして立体的に仕上げ

動きやすくしてあり、ここにもまた実用性を感じます

SOTA JAPANのファッションブログ


そして、最後は扇のTALONジップ

ボスが見て見てと強調していました

さすがの一品

でも、ポロも負けません

しっかりTALONで扇風?

よくもここまで細かい事しますねって言うぐらい感心させられます。

袖のデティールも写真はございませんが、かなり古い物を意識してます。

SOTA JAPANのファッションブログ


SOTA JAPANのファッションブログ


いかがでしょうか?

Slutからの入れ知恵と、私の乏しい知識なので至らない部分はご了承下さい。

新品は新品の良さ、古着は古着の良さがあると思います。

だからこそ、今のトレンド的にもガンガンミックスしても面白いと思います。

RRLが高いときは、古着でも全然代用できる部分もあると思いますし

逆に古着ではない色味とかサイズ感が今のアイテムの良さかと!

このネイビーを落とし込んだ色味なんか本当に素敵です。

たまにはこういうのもいいかなと書いてみました。

自分にもっと古着の知識があれば色々ご紹介できると思いますので

もっと勉強して、自分自身もファッションをもっと楽しめる様に頑張ります!





Viewing all articles
Browse latest Browse all 16733

Trending Articles