こんばんは
SOTA JAPAN 根岸です。
先ほどご紹介しました
「Han Kjobenhavn」
いかがでしょうか!?
今年の夏はここのサングラスで
個人的には間違いないと思っています。
おそらくクリアレンズには年中お世話になちゃうことでしょう。
なんたって取り扱いたいと言ったのは僕自身ですから。
というのも前からこのブランドを愛用していたんで良さは知ってます。
なので
がっつりとやらせて頂きます!!
「~について」
でも
今回は商品ページに申し訳ないぐらいに長々と書かせて頂きましたので
ちょっと違う目線からこのブランドをご紹介したいと思います!!
サングラスのテンプルに掘られている
「DANISH DESIGN」
さらに上のブランドネームの下に書かれている
「PRODUCT OF DENMARK」
簡単に言えばデンマークの商品、デンマークのデザインということ。
そう。このブランドはデンマークで友人2人によって誕生したブランド。
元々は今回ご紹介したアイウェアから始まりました。
理由はこう言っています。
「アイウェアをデザインすることは
わたしたちの愛するデンマークの建築物や家具のデザインと
共通するところがあったから」と。
つまり
これが彼らのデザインのルーツ!!
ここでただ単にブランドの説明とか
いまさらクオリティについて語っても面白くないので
今回のポイントはここ!!
「デンマークのデザインってどんなの」ってところ。
個人的にも建築や家具などに詳しい訳ではありません。
自分が持っている。良いと思っているもの。
それをもっと知りたい。単なる好奇心。
でも知れば知るほど面白くなっていくんですよね。
点と点が繋がっていく感じです。
きっかけはささいなことから。
「Arne Emil Jacobsen」
「Hans Jørgensen Wegner」
「Børge Mogensen」
「Verner Panton」
「Nanna Ditzel」
「Kay Bojesen」
お好きな方なら間違いなく知っているであろう
巨匠の名作ばっかり集めてみました!!
おそらく彼らだけが持つ感性はここから生まれるんでしょうね。
クオリティやコストパフォーマンスも重要ですが
それは言葉で説明し見れば誰でもわかること。
もっともっと深い部分まで知って頂きたい。
商品とは直接関係ないかもしれません。
でもただ単に商品を売るだけのお店にはしたくないので
こうゆうご紹介の仕方もたまにはありですかね?
もちろん
その他の大切な部分は
商品ページでイヤというほど説明させて頂きましたのでご安心下さいませ。
さらにインスピレーションは
JFKやスティーブンマックイーン、マルコムXから受けているとも。
正直、人物については分かりやすい。
実際に見れば、みなさんもあ~っていう感じだと思います。
ちょっと違った角度から見ると
より一層、魅力を感じて頂くことが出来たのではないかと思います。
どっちから入ってもいいと思います。
Han Kjobenhavnから北欧のデザインに興味を持って頂いても
北欧デザインが好きだからHan Kjobenhavnをサングラスをお試し頂くのもありです。
なぜなら
このアイテムの絶対的な価値は変わりません。
自信を持ってオススメ致します。