こんばんは
お久しぶりの
「~ついて」いきますよ!!
今回は
「Bobby Dazzlerについて」
こちらは、
ロンドン在住の女性アーティスト2人が手掛けるブランド。
コンセプトとしては、
すべてハンドメイドで作られており、
生地もヴィンテージやアンティークパーツを使っているので、
一つとして同じ物は存在しません。
つまり、
Bobby Dazzlerを手にしたら、
それはあなただけの物ということ。
さらに、
一体一体にストーリーがあり、
タグにデザイナー自らが手書きをしてくれる。
まさにスペシャルなアイテム。
特にSOTA JAPANでは、
すべて受注生産になりますので少しお待たせしてしまいますが、
よりお客様の為に作られた特別感を味わうことが出来ると考えています。
ベースは決まっていますがどんな物が届くかは分からない点も
手作りにより温もりを感じれる部分かと思います。
ご存知の方も多いと思いますが
すでにコレクターも存在するほどの人気で
自分用にはもちろん、贈り物としてオススメ。
日本で言えば伊勢丹やコンランショップ、エストネーション。
ロンドンでは
あのリバティプリントで有名な老舗百貨店のリバティ。
トレンドに敏感なセルフリッジなどでも取り扱いがあります。
そう。日本だけでなくロンドン、さらには世界中が注目。
ちなみにアーティストの一人は日本人のフミエさんという方。
ここ特有の
「ゆるかわいい」
この感覚に共感できる理由の一つかも知れません。
もはやこちらは単なる人形ではなく、
アートや芸術作品に近い。
もちろん子供も楽しめますが
どちらかと言えば大人の方にオススメ。
そして
実際に手に取って頂くと、
おそらくビックリするでしょう。
なぜかと言えば、、、
かなり重いんですよね。
それが
「物」ではなく、
しっかりとした「作品」に仕上がっていることの証。
他の物では真似出来ないところ。
最後になりますが
このBobby Dazzlerという言葉の意味は
「すばらしいもの」
名は体を表すとはまさにこのこと。
オーダーを受けてから作られる
この世に2つとない
お客様だけの特別なアイテム。
きっと
すばらしい出会いが待っていることでしょう。
赤い糸の伝説のように。
「人形」
ではなく、
新しい「家族」として
迎え入れてあげて下さいませ。