Quantcast
Channel: SOTA JAPANのファッションブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16733

「勝手にクリスマス特集」最後はコレ!!!

$
0
0

こんばんは

「勝手にクリスマス特集」

こちらも本日で最後。

今回は、

洋服屋のブログという枠を超えた内容でお送りしたいと思います。

初めて読む方は何のお店かわからないかもしれません。

SOTA JAPANのファッションブログ


もうすぐクリスマスということで

SOTA JAPANがオススメする

「デートプラン」

こちらをやります!!!

完全にお節介ですが、これさえ読んでおけば

カップルの方はより絆が深まり、

これからの方は恋が成就する。。。。かも知れません。

では、

スタートです。


12月某日。

10:00 四谷三丁目駅で待ち合わせ。

時間前行動は当たり前。

もちろん身だしなみもバッチリである。

ヒゲも剃ったし、ツメも切って汚れなどない。

歯も磨き、ブレスケアも飲んだ。

服装はこちらこちらの良いとこ取りをしたので大丈夫。

SOTA JAPANのファッションブログ


10:15~ 「東京おもちゃ美術館」に到着。

ここは子供から大人まで楽しめるんです。

童心に還って遊んじゃって下さい。

オススメは

SOTA JAPANのファッションブログ
   

「おもちゃのもり」

靴を脱いで木の匂いに囲まれて

心身ともにリラックスできるので

緊張なんてどっかに吹っ飛ぶことでしょう。

何よりも靴を脱ぐという行為が重要です。

人間は身につけているものを脱ぐと開放感が生まれ

一緒にいる人と自然と親近感が芽生えるらしいとのこと。

ヒノキの香りと合わせて効果倍増かもしれません。

その後は、

世界中のアナログゲームの対戦で盛り上がり、

伝統的なおもちゃで遊んだりすれば、より相手との距離が近くなること間違い無し。

そういえば靴を脱いだ時に、

変な靴下だったら好感度もマイナスですよね。

こんなのいかがでしょうか。


Corgi ノルディック柄ソックス red

そして約2時間。

おもちゃの世界を堪能した2人。

$SOTA JAPANのファッションブログ


12:30~ 代々木へ移動。

おもちゃで沢山遊んだのでそろそろお腹が減ってくるころ。

ご飯選びは一番迷いますよね。

そんな中のチョイスはこちら。

ルヴァン 富ヶ谷店

フグレントウキョウ

「代々木公園」

3つセットでお願いします。

ルヴァンといえばパン好きで知らない人はいない有名店。

もちろんスマートに予約は必須です。

簡単な紙袋しか貰えないので、

それを入れるオシャレなバッグも必要ですね。


BLACK FLEECE 切り替えしキャンバストートバッグ

さり気ないクリスマスカラー。

確かこの配色って、人をワクワクさせる配色があったんですもんね。

フグレンではコーヒーを。

ここはあま~~いやつではなく男らしくブラックを。

本店はノルウェーのオスロ。

あのニューヨークタイムズが、

「世界最高のコーヒーは飛行機に乗ってまで試しに行く価値がある」

もう飛行機に乗らなくても日本にあります。

そして、

パンとコーヒーを持って代々木公園のベンチでランチ。

もしベンチが汚れていたりした時や

エチケットの為にバンダナなんかも必要かもしれません。


ヴィンテージ バンダナ 上向き象 24

食事中の会話は昨日ブログに書かせて頂いた

「勝手にクリスマスにまつわるお話」から、

小ネタを2、3個つまめば話題に困る事はありません。

そしてお腹いっぱいになった2人。

SOTA JAPANのファッションブログ


15:00~ 明治神宮外苑のスケート場へ

冬になると、

赤坂サカスや横浜の赤レンガ倉庫などでも滑れますが

間違い無く激混みです。

その点、こちらは交通の便もよく比較的空いているのでオススメ。

滑れるならカッコいいところを見せられますし、

ダメならダメで笑いに変えれるのでハズレがありません。

教えるフリして手をつないだりもできちゃいそう。

でも、

安全のためにグローブとキャップはないとダメ。



ポロ ラルフローレン  星条旗柄ニットキャップ navy
ポロ ラルフローレン  星条旗柄ニットグローブ navy

同じデザインでベージュもあるので、

あの娘の為にお揃いで用意しておけば、

気が利き過ぎて彼女もきっと胸キュン。

スケートの時限りなら、ペアルックも悪くないのでは?



17:30~ 表参道

ケヤキ並木のイルミネーションを見ながら

クリスマスの雰囲気をたっぷり味わい始めましょう。

ひょっとすると彼女が寒いなんてかわいいことを言うかも。

だったらマフラーはマスト。



「あっ、スケートの時のだ!」

ちょっとイジワルに、あの娘が寒いと言うまで忍ばせておくのも良いかもしれませんね。

おそらく、

ケヤキ並木には普段以上に人がたくさんいるので

早く青山方面に歩いていきましょう。

交差点を右に曲がりしばらくするとそこには

「SOTA JAPAN」

お買い物するも良し、

予定のないスタッフを笑うのも良いでしょう。

SOTA JAPANのファッションブログ


18:00~

そして最後はディナー。

一日のシメと言えるべき一番重要なポイント。

夜景の見える雰囲気たっぷりのレストランで。。。

レストランのチョイスはお客様自身にお任せしますが、

絶対に覚えておきたい注意事項だけをお伝えしようかと思います。

①お店の扉を開け、レディファースト。

②相手を上座に座らせてあげましょう。

窓側と通路側なら窓側。もしくは店の扉より奥の席を。

相手が座ってから座ります。

③注文は男の役割である。

④食事などが運ばれてきたら店員さんにありがとうを忘れずに。

簡単に好感度がアップする魔法だと思って下さい。

⑤食べることに集中しない。

もちろんくちゃくちゃ音は立ててはいけませんし、

食べるスピードは相手に合わせましょう。

好き嫌いはカッコ悪いです。

でも注文する前に、あの娘の嫌いな食べ物は聞いておいて下さいね。

⑥相手が席を立っている間に会計を済ませるのがベストです。

現金ではなくカードの方がスマート。

⑦最後も扉を開けて、レディファーストですよ。

それと、



プレゼントの渡し方。

デート中にサラッと渡すも良し、

ぬいぐるみに毛糸の帽子をかぶせてプレゼント、

実は帽子の中にプレゼントが仕込んである。

なんてサプライズなのかベタなのか分からない、

昔のトレンディドラマの様な渡し方も一つの手。

でも流石に、

プレゼントの渡し方までお節介するのは止めておきます。

きっとどんなプレゼントよりも、

一生懸命あの娘の喜ぶ姿を想像して

デートを考え、プレゼントを悩んだその気持ちが

何より嬉しいのだと思います。



さて、キレイにまとまった(?)トコロで、

この企画もブログも幕を閉じたいと思います。

一週間に渡り暴走気味の長い文章にお付き合い頂きありがとうございました。

このブログを読んでくれた皆様が、

楽しい楽しいクリスマスを過ごせることを願っています。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 16733

Trending Articles