こんばんは
告知通りもう一回!
ちょっぴりくどいかもしれませんがすいません。
自信を持ってセレクトしていますし、
オススメですので、
このブランドのもう少し深く掘り下げた部分を知って頂きたい!
「BLACK SHEEP」
こちらのブランドは1966年に、
6頭の〝ブラック・ウェルシュ・マウンテン・シープ〟を飼うことから始まりました。
元々、極寒の山奥に生息していた羊なので、
気候に順応するため毛に非常に油分を多く含むこととなり、
脱脂、脱色、染色が非常に困難であまり使われることはありませんでした。
しかし、
その羊毛を絶妙な脱脂のみを施すことにより、
「保湿性」、「耐水性」の二つの面で
他のウールとは比べ物にならない性能を持つことに成功したのが、
このブランド!
せっかくウールの物を身につけるなら、こちらのチョイスが賢いですよね。
そして最低限の加工しかしていないので
我々はもちろん、みなさんが大好きな
ウール本来のほっこり感も健在です。
また彼らの信念として、
ほかのブランドが生産地を海外に移している中、
頑なにイギリスで作ることがベストであると信じてやっています。
「メイド イン イングランド」
個人的にはここがかなり重要度高いと共に信頼感に繋がります。
もちろんウールにも特別な思いを持っており、
今では化学繊維で似たような素材はありますが、あくまでも本物ではありません。
いきなりですが、
羊が凍えていたり、汗をかいているのを見たことがありますか?
恐らくみなさんは羊すらほとんど見たことがないと思いますし、
僕らもそうですが、、、
羊のスペシャリストである彼らも見たことがないとのこと。
つまり、
羊は毛によって体温調節が出来るという証拠。
これは最低限の加工しかしていないウールにも備わっているという事。
化学繊維では真似することは難しいところです。
こういった理由もあり、
化学繊維ではなく昔からあるウールにこだわっています。
そして、これでもかと言う程にオススメポイントがありましたが、
プライスにも注目です!!!
色違い、形違いでいくつでも欲しくなっちゃいます。
というか、色違い、形違いで根岸は購入しました。
アウトドアのような過酷な環境にはもちろん、
タウンユースとしても手元を彩ってくれること間違いなし。
是非、改めてご覧下さいませ。