こんばんは
暖かくなってきた季節には袖を捲って、
寒くなってきたらレイヤードを楽しむ、
オールシーズン重宝するシャツは
どんな方でも数枚は自分のバリエーションとして持っているはずです。
マストアイテムと言っても過言ではないですね。
SOTA JAPANの定番でセレクトしているブランドからも
色々とシャツのご用意がございますが、
どれも微妙にシルエットが異なります。
やはり、シャツを選ぶ際にシルエットは気になりますよね、
そこで今回は
SOTA JAPANの定番で扱うブランドの中から
シャツの「シルエット」をトピックスにブログを書きました。
体は一つしかありません、
せっかくシャツを着るのでしたらバシッとキメて頂きたい!
体型、好み等によっても分かれるのでとても難しいのですが、
自分にしっくりくるシルエットのシャツが見つかる
お手伝いをするブログです。
まず1つ目はBrooks Brothersの、BOYSシリーズから!
BOYSのシャツはファンが多いです。
僕の周りにも好きな人が沢山いる人気のシルエット。
特徴として、やはり外人の大きい人が着る用なので、
肩幅、身幅にゆとりがあります。
なので、体がガッチリした方はとてもしっくりくるシルエットではないでしょうか。
そして一番の特徴は、
他のシャツに比べて着丈が短いというトコロ。
その為、
シャツの着丈が長くて気になっていた方にはピッタリ!
また、そうでない方でも
カジュアルなシーンではシャツインをあまりしないと思いますので
コーディネートのバランスがとり易いといった事も人気の理由だと思います。
ここから、どんどん着丈が長くなるシルエットの順に紹介していきます!
2つ目はBAND OF OUTSIDERS。
こちらのブランドのシャツが、
カジュアルなシーンでは日本人の体型に一番しっくりくると個人的に思っています。
先程のBOYSシリーズのシルエットに似て着丈が短めなので
コーディネートに落とし込み易く、
更には
身幅、肩幅がシェイプされているので
スッキリとしたシルエットになります。
今回ご紹介する中で最も横幅がシェイプされています。
キレイです。
Brooks BrothersのBOYSシリーズが好きな方はBAND OF OUTSIDERSも気に入ってくれるはず!
また、
BOYSで横幅にゆとりを感じる方にはBAND OF OUTSIDERSがドンピシャ!
だと思います。
3つ目はBrooks Brothersの Extra-Slim Fit!
BAND OF OUTSIDERSの着丈をそのまんま長くした様なイメージ。
僕は着丈が長い方が好みなので、ここら辺からがしっくりきます。
Brooks Brothersは身幅のシルエットを
Regular → Slim → Extra-Slim
の段階毎にFitを選べるのも嬉しいですよね。
中でもExtra-Slimはカジュアルに着る事を考えられているので、
シャツインを前提としたSlim Fitからは更に着丈が長くなります。
身幅も徐々に大きくなります。
Slim FitとJ.CREWのSサイズは、身幅がほぼほぼ同じサイズ感ですので、
そちらもご参考にしてみて下さい。
4つ、5つと一気に!
BLACK FLEECEとGITMAN BROS. Vintageです。
先程のExtra-Slimよりちょい大きいぐらい。
シャツインスタイルならこれぐらい着丈があった方がオススメ。
また、身長がある方は似合うと思います。
身幅がある程度シェイプされているのでスッキリしつつ、
スラッと着丈が長め。
僕はここの2つが一番好みです!
物によりますが、
身長176cm、体重59kgの者がBLACK FLEECEでBB0、
GITMAN BROS. VintageでSサイズをジャストで着用しています。
ラストはThom Browne!
着丈が長く、シルエットもかなりシェイプされています。
特徴とするのは肩幅がかなりタイト。
もはやThom Browneスタイルとして確立した、
ジャストサイズのバッチバチでぜひ着て頂きたいですね。
シャツインした時のシルエットの出方もかなりキレイで、
フォーマルなシーンにもバッチリ。
体のラインに馴染むので、気が引き締まります!
番外編でThom Grey.。
Thom Browneよりも着丈が短いので、
やはりThom Browneだと丈が長くてしっくりこなかった方にはオススメです!
BAND OF OUTSIDERSのシルエットに近い様に思いますが、
やはりThom Browneデザイン!
肩幅がタイトに仕上がっております。
ここはThom Browneファンにはたまりませんね。
以上、またまた長くなってしまいましたが
少しでも参考になれば嬉しいです。
一つでも自分の鉄板となるシルエットが分かれば、
後は楽チン!
好みをベースに、似たようなシルエットを探すだけ、
そして
TPOによってちょいと応用するだけ。
また今後もこちらのブログが、
シャツのお買い物の際にご覧頂き、お役に立てれば幸いです。