Quantcast
Channel: SOTA JAPANのファッションブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 16733

ケーブル編みについて

$
0
0

こんばんは

本日は、ケーブル編みについて

ブログを書こうかなと思います。

SOTA JAPANのファッションブログ


個人的にも大好きなケーブル編み

まさに、冬のマストアイテム

縄編み状になった立体的な表情がとってもかわいいですよね。

ついあの凸凹を手でなぞってしまいます。

そんなケーブル編みセーターですが

一般ではフィッシャーマンセーターやアランセーターが有名。

もうそのまんま名前の通り、

フィッシャーマンセーターは漁師が着ていたセーター

アランセーターはフィッシャーマンセーターの一つで、

アラン諸島で編まれたセーターの事

SOTA JAPANのファッションブログ


こんな感じ↑

そして

アランセーターの編み柄には、ちょっとしたお話があるみたいで

あの独特のケーブル編みは、

漁に出る夫の無事と、豊漁を願う女性の祈りが込められているとの事。

その模様は編み手によっても様々で、家紋の様な意味も果たしている。

また、

不幸にも漁で遭難死してしまった人を、

セーターの柄で身元を識別していたとも言われています。

そんな

荒海に立ち向かう男を、優しく見守り続ける女性の大きな愛

が感じられる柄。

素敵です。

ただ、

ちょっと調べてみたらもう一説。

あの立体的な柄、実際針とか引っかかって漁をするには不向きらしく

漁師はガンジーニットという、全く畝のないニットを着ていたそう。

いや、

僕なんかではどっちが正解かは分かりませんが、

素敵な方を信じます。

兎にも角にも

そんな事ちょっぴり知っておくと

よりケーブル編みがかわいく思えるはず!

お話が長くなってしまいましたが、そんな流れで

SOTA JAPANでもケーブル編みアイテム、大漁にございますよ!

SOTA JAPANのファッションブログ

SOTA JAPANのファッションブログ

SOTA JAPANのファッションブログ

SOTA JAPANのファッションブログ

SOTA JAPANのファッションブログ

SOTA JAPANのファッションブログ

SOTA JAPANのファッションブログ


決して荒波に立ち向かう必要はございませんが、

コンクリートジャングルというある意味一番激しい環境に生きる我々。

是非、女性の愛に包まれたアランセーターで

心を癒されてみてはいかがでしょうか。

SOTA JAPANのファッションブログ

SOTA JAPANのファッションブログ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 16733

Trending Articles